企業30年説があるように、企業には人間のようなライフサイクルがあります。また、企業をとりまく環境は、高度成長期のように安定しておらず、常に変化にさらされています。成長の波に乗っていた企業がある日突然、
破綻の危機にさらされるような状況に直面します。
成長期には成長支援を、再生期には再生支援やM&A支援を通して企業活動の継続支援をするなど、
企業の置かれている状況に応じたテーラード・サービスを迅速に提供致します。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ベンチャー支援財務ディスクロージャー支援
株式上場を志向するベンチャー企業は、資金調達のうえで現実的な事業計画や資本政策の作成が前提条件です。
多くのベンチャー企業は管理的側面から社内インフラの構築を必要とします。また企業の経済活動の国際化により、
企業会計制度の変革は加速化しており、企業を取りまく利害関係者へのアカウンタビリティー実行難易度は年々高まっております。
BE1は、成長企業のための会計プロフェッショナルとして、決算書(決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類)作成を的確に支援いたします。 |
資金調達支援
資金ニーズは、必ずしも株式上場を志向する企業だけにあるわけではなく、どのような企業にも存在します。
企業(経営者)の将来計画を適切な事業計画に落としこみ、社会的に意義のある企業活動とそれを支援するものとを結ぶ私募債の発行支援業務等を通じて企業の最大のミッションである継続を支援します。 |
M&Aコンサルティング
企業提携や買収においては、対象事業に関する実態把握が必要となり、多くの場合DueDiligence(ビジネス、法務、財務)が行われます。また、案件やスキームによっては第三社機関が対象事業の経済価値を算定することが求められます。
BE1は株価算定や財務DueDiligence業務を通じて顧客企業をサポートいたします。 |
組織再編支援
企業グループは経営戦略の具現化、企業提携・買収あるいはオーナー事業承継の事情で組織内の分割や統合をおこなうことがあります。分割や統合の円滑な実行には、企業会計、会社法、証券市場の開示ルールあるいは金融商品取引法といった制度と実務運用に精通していることが不可欠で、外部のアドバイザーを起用する必要が生じます。
BE1は会計・税務のプロフェッショナルとして、顧客企業をサポートいたします。 |
事業再生支援
事業再生においては事業状態の実態解明、事業価値算定・再生事業計画の策定が欠かせない作業となります。
BE1は、事業再生において必要となる財務情報の作成に関して的確に支援いたします。 |
|